このエントリーをはてなブックマークに追加

制度・環境・文化

Culture
制度・環境・文化

自己査定制度

弊社では各自が半年に1回ごとに自己査定を実施して上司と成長度合いの擦り合わせをする制度があります。
ご自身の半年間の振り返り、そしてこれからの目標、将来のビジョンなどについて資料化し打合せします。
「自分では頑張っているのに、評価されない」などと云うことなく、自己アピールの場でもあります。
半年間の業務に対する【自己評価分析】および【今後の方向性】などについて会社と社員で意識合わせを
するための環境があります。
弊社では一方的な評価はせず、社員と向き合ってスキルアップ、キャリアアップを進めます。
フレックスタイム制

フレックスタイム制

勤務時間のフレックスタイム制度があります。(本社勤務者に限る)
仕事量の多い日は遅くまで作業する日もあります。
また、ちょっとした私用で夕方に早上がりしたい日もあります。
勤務時間にコアタイムを設定しており、10時~16時までは必須となりますが、1か月の勤務時間で集計するため、作業時間は自己管理において、シフト出勤ではなく10時~出勤や早上がりが可能となります。
(勿論、プロジェクト管理者と事前に合意が必要となります。)

社内コミュニケーション

社内コミュニケーション

弊社では社内プロジェクトの状況を全員参加で月次にて実施しています。
帰社して個別に情報交換なども可能ですが、コロナの影響でテレワークで出社できない人は、WEBツールを使って会議へ参加してもらっています。
テレワークであっても社内メンバーとのコミュニケーションを円滑に行る環境があります。
成長(スキルアップ)ができる

成長(スキルアップ)ができる

同じことの繰り返しでは、技術的な成長は望めません。
プログラマーであれば、上級プログラマーあるいはシステムエンジニアへ
システムエンジニアであれば、チームリーダー/プロジェクトリーダーへ
上位のポジションへステップアップするための環境が必要です。
メンバー間でスキルを共有して、自己の技術力を成長させましょう。

採用情報

Jobs